リクルートエージェントの特徴・注意点・評判を現役採用担当が解説!

R35運営者の転職プロフィール
  • 情報システム部門のマネージャ職
  • 社内SE採用担当歴8年(書類選考、面接)
  • 大手SIer 10年以上の勤務経験
  • 35歳をすぎて倍率200倍の社内SEへ
  • 転職相談はX(Twitter)のDMでお気軽に!
目次

リクルートエージェントの基本情報

運営会社株式会社リクルート
設立年1963年
求人件数約13,000件(2025年4月時点)
総合型/専門型総合
エリア全国
特徴圧倒的な公開求人件数
は業界No.1
大手企業の情シス求人が多数
地方の求人にも強い
業界最大手の安心感がある
オンライン面談
※求人件数は「社内SE」または「情報システム・システム監査」に該当する公開求人数件数(2025年4月時点)

リクルートエージェント』はだれもが知る企業である株式会社リクルートが提供する総合型の転職エージェントサービスです。

情報システム部門・社内SEの取り扱い求人数は圧倒的に多く、常時およそ13,000件(*1) にのぼり、全国をカバー範囲とする業界最大級の規模を誇る転職支援サービスです。また、1977年に人材斡旋の事業を開始した老舗サービスでもあります。

*1:職種=「社内SE」または「情報システム・システム監査」に該当する公開求人数(2025年4月時点)

\  会員登録(無料) /

リクルートエージェントの特徴(メリット)

リクルートエージェント』のおもな特徴はつぎの3点です。

リクルートエージェントのおもな特徴
圧倒的な公開求人件数
大手企業の情シス求人が多数
地方の求人にも強い

① 圧倒的な公開求人件数

リクルートエージェント』を利用する最大のメリットは、やはり求人数の圧倒的な多さです。社内SEに絞った公開求人の件数は13,000件以上(2025年4月時点)あります。これは求人数2位と3位のdoda、マイナビITエージェントを足した求人数を上回ります。

当ブログを運営して4年以上が経過しますが、『リクルートエージェント』は常に求人件数No.1を維持しつづけています。

② 大手企業の情シス求人が多数

リクルートエージェント』は人材紹介サービス業界最大手で、求人の件数が多いだけでなく、比較的待遇が良い大手企業の社内SE求人を多数取り扱っています。

大手企業の例をあげるとキリがありませんので、一度ご自身でも『リクルートエージェント』から検索されることをおすすめします。

取り扱っている大企業の社内SE求人例(2025年4月時点)

トヨタ自動車/楽天グループ/USJ/本田技研工業/ヤンマーホールディングス/三井化学/村田製作所/ヤマハ発動機/オムロン/第一三共/住友不動産/リコー/三菱重工業/クボタ/LIXIL/クラレ/みずほフィナンシャルグループ/キーエンス/ダイキン工業/マツダ/ソフトバンク その他同規模の公開求人多数……

③ 地方の求人にも強い

社内SEへの転職で、地方の求人にもっとも強い転職エージェントの1つが『リクルートエージェント』です。

以下のとおり全国に幅広く社内SEの求人を保有しています。その求人数は業界2位の2〜3倍程度におよびます。社内SEの求人は首都圏に偏りがちですので、地方在住者にとって心強い存在と言えます。

全国に17の拠点(東京都、札幌市、仙台市、宇都宮市、さいたま市、横浜市、金沢市、新潟市、長野市、静岡市、名古屋市、京都市、大阪市、神戸市、岡山市、広島市、福岡市)を有していることからも地方の求人を網羅する姿勢を見てとることができます。

地域別の社内SE公開求人
北海道・東北(649件)
関東(7,527件)
中部・東海・北信越(2,192件)
関西(1,939件)
中国・四国(635件)
九州・沖縄(899件)
※ 2025年4月時点

\  会員登録(無料) /

リクルートエージェントの注意点(デメリット)

リクルートエージェント』を利用する場合の注意点はつぎの3点です。

リクルートエージェントのおもな注意点
社内SE専業ではない
サポート期間が約3ヶ月と短め
アドバイザーの質にバラツキがある

① 社内SE専業ではない

リクルートエージェント』は総合型転職エージェントであるため、内部にいる社内SE転職に詳しいキャリアアドバイザーが必ずしもあなたの支援をしてくれるとは限りません。

会員登録や初回面談の段階で、希望職種が社内SEであることを伝えれば、可能な範囲で情報システム部門の業界に詳しいアドバイザーが担当してくれますが、繁忙期には空き状況に左右されてしまいます。

社内SEの転職事情を掘り下げて知りたい場合は、社内SE転職を専門に取り扱う転職エージェントを併用することをおすすめします。『社内SE転職ナビ』を並行して活用する方がよいでしょう。

社内SE専門の転職エージェントなら『社内SE転職ナビ』

「社内SEの転職事情」を一番よく知っているのは、社内SEへの転職に特化した転職エージェントです。専門の転職エージェントなら『社内SE転職ナビ』がおすすめです。

社内SE(いわゆる情報システム部門)のタイプは企業ごとにさまざまです。プログラミングまでやる会社もあれば、ベンダー管理のみという会社もあります。

社内SE転職ナビ』なら①社内SE求人案件は業界トップクラス、②社内SEに特化したエージェントが在籍しているから転職市場の情報を効率よく収集でき、自分で判断できます。

\  かんたん30秒、会員登録(無料) /

② サポート期間が3ヶ月と短め

リクルートエージェントは、キャリアアドバイザーによる転職サポートの期間が約3ヶ月と決まっています。これは多くの方の転職が3ヶ月程度で完了すること、また転職意欲が高い候補者を優先的にサポートするためのようです。

社内SEへの転職の場合、情報システム部門の役割が会社によってまちまちであることを考えると、3ヶ月は少し短いように感じる人もいるかもしれません。

「自分のペースでじっくりと検討したい」「転職の決断を急かされたくない」という方は、同様に大手企業を多数取り扱う『マイナビITエージェント』を利用してみるのもよいでしょう。

幅広い求人からじっくり選ぶなら『マイナビITエージェント』

マイナビITエージェント』は転職サイトを運営するマイナビがIT業界・WEB業界に特化したIT業界最大手クラスの転職エージェントです。そのため、①大手の求人案件あり、②豊富な求人数、③非公開求人も多数あり、④キャリアアドバイザーにIT業界出身者が多いのが特徴です。

他にもIT業界の転職サービスはありますが、まずは『マイナビITエージェント』に登録して間違いありません。IT業界の知識豊富なキャリアアドバイザーとの面談を持つことをおすすめします。

\  かんたん3分、会員登録(無料) /

③ アドバイザーの質にバラツキがある

大手転職エージェントには若いキャリアアドバイザーも在籍しているため、サポートの質にバラツキがあります。

特に社内SEへの転職では、募集企業側によって求めるスキル/経験が大きく違うので、それを若いアドバイザーがすべてカバーできると考える方が無理があるのかもしれません。

転職エージェントの利用においては全般的に言えますが、アドバイザーが自分にマッチしないと感じたら、遠慮なく交代をお願いするようにしましょう。

会員登録に必要な情報

ル面談のためには、まず会員登録(無料)する必要があります。

登録に必要な情報は以下のとおりです。1分程度で入力完了できます。

会員登録に必要な情報
メールアドレス、転職希望時期、希望勤務地、直近で所属した会社の業種、直近で経験した職種、直近の年収、性別、氏名、生年月日、郵便番号、電話番号、

\  会員登録(無料) /

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

リクルートエージェント』のメリット・デメリットをまとめるとつぎのとおりです。

特徴(メリット)注意点(デメリット)
圧倒的な公開求人件数

大手企業の情シス求人が多数
地方の求人にも強い
社内SE専業ではない
サポート期間が約3ヶ月と短め
アドバイザーの質にバラツキがある

\  会員登録(無料) /

社内SEへの転職を目指す方におすすめの転職エージェントは他にもあります。ぜひ以下の記事で自分にピッタリな転職エージェントを探してみてください。

スクロールできます
サービス名おすすめ度社内SE
求人件数
総合/専門エリア特徴
レバテックキャリア

詳細を見る
5.03,175件
(別途非公開求人あり)
専門型(IT)全国IT業界出身のアドバイザーが多数在籍
サポートが手厚いことで評判
企業情報アップデート頻度が高
、採用ミスマッチを予防
社内SE転職ナビ

詳細を見る
4.87,239件
(別途非公開求人あり)
専門型
(社内SE)
おもに
首都圏・関西圏
社内SEに特化した専門転職エージェント
社内SEの転職事情に詳しいアドバイザー
平均7社以上を紹介してくれる
Geekly(ギークリー)

詳細を見る
4.72,231件
(別途非公開求人あり)
専門型(IT)1都3県+関西圏IT職種の転職に特化した転職エージェント
IT職種の事情に詳しいアドバイザーによるマッチング
初めての転職でも手厚いサポートで安心できる
マイナビITエージェント

詳細を見る
4.54,205件
(非公開求人含む)
専門型(IT)全国IT系職種に特化した総合型転職エージェント
大手企業が狙える、かつIT系アドバイザーが在籍しバランスが良い
JAC Recruitment

詳細を見る
4.3968件
(別途非公開求人あり)
総合型
(ハイクラス)
大都市圏外資系、国内大手ハイクラスの転職エージェント
利用者の多くが30代以上
テックゴー

詳細を見る
4.210,000件以上
(社内SE以外含む)
総合型
(ハイクラス)
全国ITエンジニア・ITコンサルに特化した転職エージェント
ハイクラス求人が多く、年収アップ率95%
忙しい人向けに1日で面談から内定まで完了する1Day選考会も!
オンラインで全国をカバーし、サポートも手厚い
doda

詳細を見る
4.18,018件 総合型全国総合型転職エージェント
リクルートエージェントにせまる社内SE案件の多さ
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人も多数保有
WARCエージェント

詳細を見る
4.0非公開 総合型
(ハイクラス)
おもに
首都圏・関西圏
成長企業の管理部門に特化した転職エージェント
取り扱う求人の平均年収が高い(約1/3が1000万円以上)

両面型エージェントなので求人企業側の事情に詳しい
登録前にアドバイザーの顔が見える安心感
KOTORA(コトラ)

詳細を見る
4.01,620件 総合型
(ハイクラス)
大都市圏求人ごとのおすすめ年齢がわかる
業界に詳しいアドバイザーの顔・プロフィールが見える
一般に出回らないハイクラス求人が多数
リクルートエージェント

詳細を見る
4.015,562件
(非公開求人含む)
総合型全国国内最大級の転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人10万件以上
総合サービスのため社内SE特化のサポートは期待できない
クラウドリンク

詳細を見る
3.5432件
(別途非公開求人あり)
専門型
(社内SE)
大都市圏社内SEや自社開発エンジニアへの転職に特化
取扱求人件数は多くないが、平均12社以上を紹介してくれる
2025年8月1日時点の求人件数を掲載

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次