応募する– category –
-
【転職で有利】社内SEに必要な資格20種類をランキング!おすすめの資格を難易度別に紹介!
社内SEへの転職で有利な資格ってありますか? はい、あります。①どんなタイプの情シスを目指すか?②あなたが未経験/メンバー/管理職のどれか?によって、有利な資格が変わります 社内SEの中途採用は競争率が非常に高いことで有名です。近年、事業会社はど... -
社内SE転職で『フルリモート』はおすすめしない5つの理由|採用担当者が解説
転職面接で「リモートワークしたい」と伝えて落とされた経験がある方に、その理由を現役採用担当の私が解説します。リモートOKな社内SE求人の特徴もご紹介します! -
転職エージェントがムカつく・うざい・えらそう!?よくあるケースと対処法!
https://twitter.com/fcb_sf_da/status/1491259296541462529 転職エージェントに登録したのに、「態度がえらそうでムカつく」「仕事中なのに電話が頻繁にかかってくる」といった問題に直面するケース、ありますよね。 よくある転職エージェントにムカつく... -
やる気ない転職エージェントを本気にさせる方法!30代からの活用方法!
転職エージェントのアドバイザーが良い案件を紹介してくれない。本気でやってくれてるのかあやしい....... 実は、アドバイザーが求人マッチングするうえで、事前にヒアリングしたいことはたった3つだけです。これがハッキリしないと転職エージェントは積極... -
高倍率社内SEへの転職は採用担当者の立場で考えると難易度が下がる!
職務経歴書に『React』は見つけましたが、『HTML』の記載がなかったので書類選考で落としました 作るもの・作る人・作り方から学ぶ採用・人事採用者のためのITエンジニアリングの基本がわかる本(Kindle P.4)翔泳社 見た瞬間、震えましたがウソのようで本... -
35歳以上なら面接で個人の成果よりチームの成果をアピールしよう!
35歳以上だと中途採用で不利ですか? 35歳以上でマネジメント経験がないと不利になります。 実は、年齢だけで不利になることはありませんが、35歳以上でマネジメント経験がないと不利になるケースがあります。わたしはこれまでのキャリアでITエンジニアの... -
【まとめ】社内SEの書類選考通過までの完全ロードマップ!採用担当が解説!
いつも書類選考で落とされます。35歳から社内SEへの転職は厳しいんでしょうか? 年齢以前の問題かもしれません。採用担当者が書類選考で確認したいポイントに答えていない可能性があります。 この記事を読めば、書類選考であなたが伝えるべき点を理解し、... -
社内SE未経験からジョブチェンジで「再現性」を証明する方法を解説!
未経験から社内SEへ転職するとき「できます!」って自信を持って言えません...。どうすればいいですか? https://twitter.com/shimotaroo/status/1498585081048297472 こちらは社内SEではなく、プロダクトマネージャの例ですが、未経験から転職を目指すと... -
自己PRで35歳までに積み上げたスキルの再現性を証明しよう!
自己PRで自分がいかにハイスペックかをアピールしていませんか?それ、間違っています。 実は、採用担当者に効く自己PRは「あなたがいかにハイスペックか?」「どれだけ大きな案件を成功させたか?」ではありません。なぜなら、そんなことは履歴書や職務経... -
35歳からの志望動機の書き方!採用担当者が確認したいのはたった3つ!
志望動機が浅いと言われた 「その理由なら他社でもいいですね」と落とされた 実は採用担当者が志望理由で確認したいのはたった3つだけです 志望動機のポイント 志望動機の目的は「すぐに辞めないことの証明」 採用担当が確認したいポイントはたった3つ(...
12