情シスのサービスマネージャ職とは?仕事内容・メリット・年収・おすすめ資格を解説!

サービスマネージャ

求人の平均年収
727 万円

情報システム部門のサービスマネージャ職は、社内向けシステムやサーバ、ネットワークなどインフラの保守・運用の責任を負います。

システム導入前には運用設計を行い、要求されるレベルのサービスが提供できるよう準備をします。

システムの稼働を確保するために、定例作業や監視業務、障害発生時の対応業務、既存システムへの機能追加などの業務を行います。

ヘルプデスクの運営もサービスマネージャの仕事の一部です。

ここでは、情報システム部門におけるサービスマネージャ職の仕事内容ややりがい、メリット、向いている人の特徴やおすすめ資格についてご紹介します。

サンプリング抽出した社内SE求人情報の「(年収下限+年収上限)÷2」で算出

この記事でわかること
  • 情報シスのサービスマネージャの仕事内容や具体的な求人例
  • 情報シスのサービスマネージャのやりがい・メリット
  • 情報シスのサービスマネージャに向いている人の特徴
  • 情報シスのサービスマネージャにおすすめ資格・キャリアパス
R35運営者の転職プロフィール
  • 情報システム部門のマネージャ職
  • 社内SE採用担当歴6年(書類選考、面接)
  • 大手SIer 10年以上の勤務経験
  • 35歳をすぎて倍率200倍の社内SEへ
  • 転職相談はX(Twitter)のDMでお気軽に!
目次

サービスマネージャの仕事内容

① 運用設計

サービスマネージャは導入したシステムを安定稼働させるために、運用ポリシーや運用ルール、障害対応時の方法・手順などをあらかじめ定める運用設計を行います。

すでに稼働済みのその他システムと併せてサービスマネージャを務めることが多く、「運用設計を他のシステムと合わせる」といったアプローチで設計する場合の方が多いでしょう。

② 監視・運用業務

運用フェーズに入ると、バックアップの取得や夜間処理の結果確認、ログファイルの退避など『定型作業』が発生します。これらは運用しながら徐々に自動化を図る場合もあり、サービスマネージャ自身がかんたんなシェルをコーディングする場合もあります。

また、システムやインフラに異常が発生していないかを監視して、軽微な異常がみつかった場合は未然に大規模障害を防ぐためにあらかじめ機器を交換する場合もあります。

障害が発生したら、アプリケーションエンジニアやインフラエンジニアと協業し、対応を実施します。

③ ヘルプデスク管理

社内向けシステムやインフラ、社用PCのヘルプデスクを設置し、運用するのもサービスマネージャの仕事です。

問い合わせや改善要望を受け付け、それぞれ対応します。障害が発生したり、新システムに切り替えた直後は社内からクレームを受ける場合もあります。

④ 機能改善

既存システムやインフラの機能改善や機能拡張がリクエストされた場合、費用対効果を測定し、設計・実装します。

かんたんなシステムならサービスマネージャ自身が実施する場合もありますが、一般的には保守チーム内のアプリケーションエンジニアやインフラエンジニアと協力して設計・実装します。

サービスマネージャの具体的な求人例

情報システム部門におけるサービスマネージャ職の求人情報を見てみましょう。求人情報をそのまま掲載することはできないため、主旨が変わらない範囲で書き換えています。

求人例①「大手通信業のグループ企業サービスマネジメント」
年収400 万円 〜 860 万円
業種情報通信
仕事内容・グループ会社、自社の仮想基盤サービスの運用、インシデント対応
・運用業務の効率化の検討、要件定義、ツール作成
求める経験・保守運用業務の経験
・業務システムの環境構築経験
・要件調整
求人例②「大手自動車関連メーカーのサービスマネージャ」
年収480 万円 〜 730 万円
業種製造業
仕事内容・ITサービス運用管理業務(PCの運用管理、Windows11対応等)
・ITサービス拡大の体制検討、ビジネスパートナーの管理
・ITを活用したエンドユーザー業務の改善提案
求める経験・IT業界での顧客折衝経験、提案経験
・サーバ、クラウドでのインフラ構築/運用経験
・業務アプリケーション開発/運用経験
・ITIL、IPA各試験保有者歓迎
求人例③「継続的な改善に軸足をおいたサービスマネージャ」
年収応相談(経験・能力を考慮のうえで決定)
業種専門サービス
仕事内容・システム運用(監視、障害検知等)の方式設計、業務設計
・社内向けの運用サービスの企画、構築
求める経験・方式設計、運用設計の経験
・プロジェクトマネジメントの経験
・パブリッククラウドの知識、運用ツール導入経験等

サービスマネージャのやりがい・メリット

サービスマネージャのやりがい・メリット
① システム利用者からの声を直接聞ける
② 障害をのぞけば、計画的に仕事ができる
③ 業務知識やマネジメント経験が積める

サービスマネージャからよく聞くのは「SIerの頃には聞けなかったシステム利用者の声が社内SEで保守・運用を担当すると聞ける。感謝されるとすなおにうれしい」という声です。

また、導入フェーズは予期せぬ事態の連続ですが、保守・運用フェーズは比較的おちついて仕事ができ、計画的に休暇を取得しやすい職場が多いように感じます。ワークライフバランスを重視した働き方にマッチするポジションと言えます。

サービスマネージャは管理者の立場ですが、潤沢に人員がいるわけではないので、マネージャ本人も長い時間をかけて業務知識やマネジメント経験を積むことができる点もメリットの1つと言えるでしょう。

サービスマネージャに向いている人

情シスのサービスマネージャ職に向いている人の特徴やキャリアは以下のとおりです。

サービスマネージャに向いている人の特徴
① ルーティンワークを厭わず、地道に効率化を進められる
② 慎重さがある人
③ 業務知識を有し、業務部門を巻き込んだ仕事ができる

一定のレベルを維持しながらサービスを提供するためには、ルーティンワークを地道にこなしながら、自動化や効率化、業務の見直しを計画的にコツコツと進められる人はサービスマネージャに向いていると言えます。システムは徐々に肥大化し対象業務も広がるもののリソースは限られているので効率化は必須スキルと言えます。

また、サーバやネットワーク、認証といったインフラはシステムのまさに生命線です。保守フェーズに入ると慎重に作業を行えるかは非常に重要な要素です。特に無停止メンテナンスは慎重に計画しなければ、自社にとどまらず顧客にも大きな迷惑をかけるため、慎重さが求められます。

「保守・運用」と言うと、業務部門と関わりがない仕事だと勘違いする人がいますが、大いに関わりがあります。システムの仕様変更や障害対応、業務フローの改善において、一定の業務知識があり、業務部門の協業できる人材は情報システムの管理職も安心できるため、ニーズが高い人材だと言えます。

サービスマネージャのおすすめ資格

サービスマネージャにおすすめの資格
① ITIL
② ITサービスマネージャ試験

① ITIL

ITサービス管理のグローバル標準に『ITIL(Information Technology Infrastructure Library)』があります。ITILはITサービスを管理するために必要な成功事例集と言われていますが、実際にはPMBOKのように管理手法や管理すべき事項が整理されています。

ITILの入門資格が『ITILファンデーション』ですが、数日間の研修を受けて、最後に試験を受ければ合格できる類の資格であるため実務には活用できますが、転職においては『ITILファウンデーション』の上位資格である『ITILスペシャリスト』や『ITILリーダー』からが評価対象と考えてよいでしょう。

② ITサービスマネージャ試験

『ITサービスマネージャ試験』は情報処理推進機構(IPA)が行う国家資格で、ITILをベースに出題されるため、実務に活用できることは言うまでもありません。実際にわたしもSIerの頃に保守リーダーを務めるときに大急ぎでこの試験を受験して、保守・運用をいちから勉強しました。

勉強IPAはITサービスマネージャの対象者像を以下のとおり定義しています。

高度IT人材として確立した専門分野をもち、サービスの要求事項を満たし、サービスの計画立案、設計、移行、提供及び改善のための組織の活動及び資源を、指揮し、管理する者

https://www.ipa.go.jp/shiken/kubun/sm.html

合格率は15%程度で、かつIPAの高度試験のなかでは受験者数が少ない部類のため、転職においても希少性が高い資格と言えます。保守・運用の仕事がない情シスなど存在しませんので、多くの企業でアピールにつながりやすい資格です。

サービスマネージャの今後のキャリアパス

サービスマネージャのその後のキャリアとして、もっとも多いのはシステム導入のプロジェクトマネージャになるルートでしょう。保守・運用をつうじてマネジメント能力が評価されるケースです。

一方、保守・運用をつうじて業務部門との関係性やボトムアップでの業務効率化の実績が認められると、DX推進に進むルートもあります。

「サービスマネージャ」専任の求人数は多くありませんが、いわゆる一般的な「社内SE」求人の多くはサービスマネージャのスキル/経験を求めますので、転職に困ることもないでしょう。

一方で、長年同じサービスマネージャのポジションにいて自社独自の業務知識や運用ルールに染まり切ってしまうと、他社への転職が難しくなる点には注意が必要です。

情シスでサービスマネージャを目指す人におすすめの転職エージェント

情報システム部門のサービスマネージャ職は求人数はけっして多くありませんが、業務内容を明示しない『社内SE』の求人の多くはサービスマネージャのスキル/経験がアピールにつながる求人です。

すでに保守・運用の実務経験や保守チームのマネジメントの経験がある方は、転職エージェントに相談することで自分の市場価値を把握できます。

特に高年収求人を目指すなら『JAC Recruitment』、地方求人から探したいなら『マイナビIT AGENT』や『doda』がおすすめです。

スクロールできます
サービス名おすすめ度社内SE
求人件数
総合/専門エリア特徴
レバテックキャリア

詳細を見る
5.02,178件
(別途非公開求人あり)
専門型(IT)全国IT業界出身のアドバイザーが多数在籍
サポートが手厚いことで評判
企業情報アップデート頻度が高
、採用ミスマッチを予防
社内SE転職ナビ

詳細を見る
4.85,612件
(別途非公開求人あり)
専門型
(社内SE)
おもに
首都圏・関西圏
社内SEに特化した専門転職エージェント
社内SEの転職事情に詳しいアドバイザー
平均7社以上を紹介してくれる
Geekly(ギークリー)
4.72,067件
(別途非公開求人あり)
専門型(IT)1都3県+関西圏IT職種の転職に特化した転職エージェント
IT職種の事情に詳しいアドバイザーによるマッチング
初めての転職でも手厚いサポートで安心できる
マイナビIT AGENT

詳細を見る
4.53,934件
(非公開求人含む)
専門型(IT)全国IT系職種に特化した総合型転職エージェント
大手企業が狙える、かつIT系アドバイザーが在籍しバランスが良い
JAC Recruitment

詳細を見る
4.21,084件
(別途非公開求人あり)
総合型
(ハイクラス)
大都市圏外資系、国内大手ハイクラスの転職エージェント
利用者の多くが30代以上
doda

詳細を見る
4.28,816件総合型全国総合型転職エージェント
リクルートエージェントにせまる社内SE案件の多さ
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人も多数保有
WARCエージェント

詳細を見る
4.0非公開総合型
(ハイクラス)
おもに
首都圏・関西圏
成長企業の管理部門に特化した転職エージェント
取り扱う求人の平均年収が高い(約1/3が1000万円以上)

両面型エージェントなので求人企業側の事情に詳しい
登録前にアドバイザーの顔が見える安心感
KOTORA(コトラ)

詳細を見る
4.01,610件総合型
(ハイクラス)
大都市圏求人ごとのおすすめ年齢がわかる
業界に詳しいアドバイザーの顔・プロフィールが見える
一般に出回らないハイクラス求人が多数
リクルートエージェント
4.020,028件
(非公開求人含む)
総合型全国国内最大級の転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人10万件以上
総合サービスのため社内SE特化のサポートは期待できない
クラウドリンク
3.5309件
(別途非公開求人あり)
専門型
(社内SE)
大都市圏社内SEや自社開発エンジニアへの転職に特化
取扱求人件数は多くないが、平均12社以上を紹介してくれる
求人件数は2024年11月9日時点のものを掲載
役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次