マイナビITエージェントの特徴・注意点・評判を現役採用担当がレビュー

R35運営者の転職プロフィール
  • 現在、情報システム部門でマネージャ職
  • 社内SE採用担当歴6年(書類選考、面接)
  • 大手SIer 10年以上の勤務経験
  • 35歳をすぎて倍率200倍の社内SEへ
  • 転職相談はツイッターのDMでお気軽に!
目次

マイナビIT AGENT(エージェント)の基本情報

運営会社株式会社マイナビ
設立年1973年
求人件数2,700件以上
総合型/専門型総合
エリア全国
特徴IT系総合型転職エージェントで大手求人あり
首都圏以外の大都市圏もカバー
IT未経験者へのサポートが手厚い
オンライン面談

マイナビITエージェント』はIT系の総合型転職エージェントでIT系の幅広い職種をカバーし、中小企業から大企業まで広範囲な求人を取り扱っています。

さらに、IT未経験者の支援を含むサポート力に定評がある転職エージェントです。転職活動で書類選考・面接の対策をアドバイザーに支援してほしい方には強くおすすめします。

\  かんたん3分、会員登録(無料) /

マイナビITエージェントの特徴(メリット)

マイナビITエージェント』のおもな特徴はつぎの3点です。

マイナビITエージェントのおもな特徴
IT系の総合型転職エージェントで大手求人あり
IT出身のアドバイザーが多数在籍
IT未経験者へのサポートが手厚い

① IT系総合型転職エージェントで大手求人あり

マイナビITエージェント』は人材紹介サービスの大手である株式会社マイナビが運営しているため、取り扱う求人は幅広く、比較的待遇が良い大手企業の社内SE案件も多数取り扱っています。

取り扱っている大企業の社内SE求人例(2022年6月時点)

富士フイルムビジネスイノベーション/オムロン/京セラ/アイシン/ソニーグループ/AGC/三菱自動車工業/ヤフー/楽天グループ/神戸製鋼所/村田製作所/JX金属/日立製作所/マツダ/旭化成 その他同規模の非公開求人多数……

② IT出身アドバイザーが多数在籍

マイナビITエージェント』はIT・WEB業界に強く、IT業界出身のアドバイザーが多数在籍しています。

わたし自身は採用企業側の立場で、『マイナビITエージェント』の営業の方・アドバイザーの方に実際にお会いしたことがあります。

営業・アドバイザーともにIT業界の知識を持っており、技術的な会話もまったく違和感なく通じるため、総合型の転職エージェントの中では業界知識の深さがうかがい知れます。

③ IT未経験者へのサポートが手厚い

インターネット上の口コミを見ると『マイナビITエージェント』のサポートには定評があるようです。ITエンジニア転職に必要な基礎知識のアドバイス、履歴書や職務経歴書の添削、面接対策として模擬面接など手厚いサポートを受けた方が大勢いらっしゃいます。

そんなのどこのエージェントも売り文句じゃない?

マイナビITエージェント』は手厚いサポートが期待できる構造なんです

手厚いサポートには、「専門性」と「企業体力」が必要です。

マイナビITエージェント』は専門性の高いIT業界出身のアドバイザーが多く、さらに大手であるマイナビ株式会社が運営おり、企業体力は中小の転職エージェントの比べ物になりません。ここに手厚いサポートが組織的に行える構造があるんです。

\  かんたん3分、会員登録(無料) /

マイナビITエージェントの注意点(デメリット)

マイナビITエージェント』を利用する場合の注意点はつぎの3点です。

マイナビITエージェントのおもな注意点
アドバイザーの質にバラツキがある
地方もカバーするが、求人数は多くない
社内SEに詳しいとは限らない

① アドバイザーの質にバラツキがある

大手の転職エージェント全般に言えることですが、若いアドバイザーも在籍しているため、アドバイザーの質にバラツキがあります。

特に社内SEへの転職では、募集企業側によって求めるスキル/経験が大きく違うので、それを若いアドバイザーがすべてカバーできると考える方が無理があります。

転職エージェントの利用においては全般的に言えますが、アドバイザーが自分にマッチしないと感じたら、遠慮なく交代をお願いするようにしましょう。マイナビITエージェント側もここで離脱されるのは本意ではないため、すぐに対応してくれるというクチコミがありました。

以下、実際に転職活動で『マイナビITエージェント』を使った方からいただいたクチコミ情報です。

若いアドバイザーさんで、丁寧に対応してくれていたんですが正直マッチしないと感じてしまい交代をお願いしました。

交代はスムーズで、これまでのやりとりの引継ぎも大きな問題はありませんでした。

② 地方もカバーするが、求人数は多くない

マイナビITエージェント』は全国をカバーする求人を持っていますが、ほとんどが大都市圏に集中しています。

具体的には、東京都、神奈川県、札幌、仙台、名古屋、京都、大阪、神戸、広島、福岡あたりの求人が中心です。希望勤務地の範囲に紹介できる求人がなければエージェントサービスの提供を断られるケースもあるため、地方の社内SEへの転職を検討中の方は平行して『doda』にも相談されることをおすすめします。

地方の求人を探すなら『doda』

地方の社内SE求人を探したい場合は『doda』がおすすめです。

地方を含む豊富な求人数が『doda』の強みで、地方に本社を置く大手企業の求人も多数取り扱っています。

\  会員登録まで約3分(無料) /

③ 社内SEに詳しいわけではない

マイナビITエージェント』はIT系の総合型転職エージェントのため、社内SE転職に詳しいアドバイザーばかりではありません。

むしろ、社内SEはIT業界の求人全体の一部のため、SIerやSESへの転職に詳しいアドバイザーの方が多いことが容易に予想できます。

知りたいのは社内SEへの転職事情なんですよね……

社内SEの転職事情を掘り下げて知りたい場合は、社内SE転職を専門に取り扱う転職エージェントを平行して活用することをおすすめします。『社内SE転職ナビ』や『クラウドリンク』を活用する方がよいでしょう。

社内SE専門の転職エージェントなら『社内SE転職ナビ』

「社内SEの転職事情」を一番よく知っているのは、社内SEへの転職に特化した転職エージェントです。専門の転職エージェントなら社内SE転職ナビがおすすめです。

社内SE(いわゆる情報システム部門)のタイプは企業ごとにさまざまです。プログラミングまでやる会社もあれば、ベンダー管理のみという会社もあります。

社内SE転職ナビ』なら①社内SE求人案件は業界トップクラス、②社内SEに特化したエージェントが在籍しているから転職市場の情報を効率よく収集でき、自分で判断できます。

\  かんたん30秒、会員登録(無料) /

転職までの流れ

マイナビITエージェント』を利用する場合、以下の流れになります。

STEP
会員情報の登録(無料)

求人を紹介してもらうためには、まず会員登録(無料)が必要です。『マイナビITエージェント』の以下のボタンから3分程度で入力可能です。

STEP
アドバイザーとの面談

これまでの仕事内容やスキル、転職において重視したい条件(業種、企業規模、給与、労働環境、キャリアパスなど)について、アドバイザーと面談します。

面談は対面、Web、電話に対応しているので遠方でも対応してもらえます。

マイナビITエージェントの面談場所
東京都中央区京橋3-7-1 相互館110タワー4F/9F/10F
東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー 24F
神奈川県横浜市西区高島2-19-12 スカイビル19F
北海道札幌市中央区北二条西3-1-20 札幌フコク生命越山ビル 9F
愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア9階
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 30F
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル7階

STEP
求人の紹介

マイナビITエージェントやマイナビ本体の求人案件からあなたのキャリアや希望にマッチする求人を紹介してくれます。

STEP
応募&選考

紹介された求人の中に、あなたが志望したい企業があれば、応募へと進みます。

マイナビITエージェント』は、アドバイザーによる履歴書や職務経歴書の添削、面接対策に定評がある転職エージェントです。特に面接対策として模擬面接までアドバイザーが対応してくれるのはうれしいサービスです。

本来、合格する履歴書や職務経歴書の作成はかなり大変です。この部分をしっかりとサポートしてくれるのはわたしたち求職者にとっては非常にありがたいですよね。このサービスを積極的に使い倒しましょう。

STEP
内定・入社

年収交渉、入社日調整がしたい場合、まずはアドバイザーに相談しましょう。内定を獲得したら、入社までの手続きについてもバックアップしてくれます。

\  かんたん3分、会員登録(無料) /

よくある質問

公式Webサイトに「よくあるご質問」が設置されています。こちらをご覧ください。

同サイトから一部を抜粋しますが、他の転職エージェントと比べて、特に注意が必要な事項はありませんでした。

IT業界はまったくの未経験なのですが、転職できるでしょうか?

未経験者の方や、異業種出身の方を積極的に受け入れている企業様もございます。ITエンジニア以外のIT職種のご紹介も可能ですので、まずはお気軽にご相談ください。

電話など遠隔での相談も可能でしょうか?

はい、可能です。みなさまの安全に配慮し、通常の来社面談に加え、電話/メール/Webツール等を利用した遠隔でのサポートを実施しております。
遠方でご来社が難しい方でも、安心してご利用いただけるように努めております。

休日も利用できますか?

はい、可能です。マイナビITエージェントでは、忙しい方にもご利用いただけるよう休日での面談も実施しています。支社によって実施状況が異なりますので、詳しくはご登録後にお問い合わせくださいませ。

会員登録に必要な情報

アドバイザーとの面談や求人紹介を受けるには、会員登録(無料)が必要です。

登録に必要な情報は以下のとおりです。3分程度で入力完了できます。

会員登録に必要な情報
在職/離職、勤務先の業種、勤務先の職種、希望勤務地、現住所(都道府県のみ)、生年月日、氏名、電話番号、メールアドレス、最終学歴、勤務先企業名、勤務年数

\  かんたん3分、会員登録(無料) /

まとめ

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

マイナビITエージェント』のメリット・デメリットをまとめるとつぎのとおりです。

特徴(メリット)注意点(デメリット)

IT系の総合型転職エージェントで大手求人あり
IT出身のアドバイザーが多数在籍
IT未経験者へのサポートが手厚い
アドバイザーの質にバラツキがある
地方もカバーするが、求人数は多くない
社内SEに詳しいとは限らない

社内SEへの転職を目指す方におすすめの転職エージェントは他にもあります。ぜひ以下の記事で自分にピッタリな転職エージェントを探してみてください。

スクロールできます
サービス名おすすめ度社内SE
求人件数
総合/専門エリア特徴
社内SE転職ナビ

詳細を見る
★★★★★ 5.02,165件
(別途非公開求人あり)
専門
(社内SE)
おもに
首都圏・関西圏
社内SEに特化した専門転職エージェント
社内SEの転職事情に詳しいアドバイザー
平均7社以上を紹介してくれる
マイナビIT AGENT

詳細を見る
★★★★★ 5.03,067件総合(IT)全国IT系職種に特化した総合型転職エージェント
大手企業が狙える、かつIT系アドバイザーが在籍しバランスが良い
レバテックエキスパート

詳細を見る
★★★★☆ 4.55,000件以上
(社内SE以外含む)
専門
(IT&ハイクラス)
大都市圏ハイクラスのIT系転職エージェントサービス
スキルがあれば40代も転職を成功させられる
他のレバテック転職サービスと平行して選考可能
KOTORA(コトラ)

詳細を見る
★★★★☆ 4.51,578件専門
(ハイクラス)
大都市圏求人ごとのおすすめ年齢がわかる
業界に詳しいアドバイザーの顔・プロフィールが見える
一般に出回らないハイクラス求人が多数
JAC Recruitment

詳細を見る
★★★★☆ 4.02,465件
(別途非公開求人あり)
専門
(ハイクラス)
大都市圏外資系、国内大手ハイクラスの転職エージェント
利用者の多くが30代以上
リクルートエージェント
★★★★☆ 4.011,026件総合全国国内最大級の転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人10万件以上
総合サービスのため社内SE特化のサポートは期待できない
doda

詳細を見る
★★★★☆ 4.07,133件総合全国比較的社内SE案件の多い総合型転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人も多数保有
クラウドリンク
★★★ 3.52,800件以上専門
(社内SE)
大都市圏社内SEや自社開発エンジニアへの転職に特化
取扱求人件数は多くないが、平均12社以上を紹介してくれる
求人件数は2023年5月5日時点のものを掲載

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次