社内SE転職ナビの特徴・注意点・評判を現役採用担当がレビュー

- 現在、情報システム部門でマネージャ職
- 社内SE採用担当歴6年(書類選考、面接)
- 大手SIer 10年以上の勤務経験
- 35歳をすぎて倍率200倍の社内SEへ
- 転職相談はツイッターのDMでお気軽に!
社内SE転職ナビの基本情報

運営会社 | アイムファクトリー株式会社 |
設立年 | 2008年 |
求人件数 | 6,500件以上 |
総合型/専門型 | 専門 |
エリア | おもに首都圏・関西圏 |
特徴 | 社内SE専門なので、アドバイザーが高い業界知識を持っている 社内SE求人の件数は大手転職エージェントと同等 社内SE求人の中でも、さらに詳細な職種から探せる |
オンライン面談 | 可 |
『社内SE転職ナビ』は社内SE求人に特化した、社内SE転職に強い転職エージェントです。
大手転職エージェントと比べて知名度はまだまだ高くないものの、転職活動を社内SEに絞るならかならず利用したい転職エージェントです。
なお、『社内SE転職ナビ』は転職サイトではなく転職エージェントのため、キャリアカウンセリングや求人企業の紹介、転職活動の支援までサポートしてくれます。
\ かんたん30秒、会員登録(無料) /
社内SE転職ナビの特徴(メリット)
『社内SE転職ナビ』のおもな特徴はつぎの3点です。
社内SE転職ナビのおもな特徴
アドバイザーが高い業界知識を持っている
社内SE求人件数は大手転職エージェントと同等
社内SE求人の中でも、さらに詳細な職種から探せる
① アドバイザーの専門知識・業界知識
『社内SE転職ナビ』は業界では珍しく社内SEへの転職に特化した専門の転職エージェントです。社内SE転職の高い専門性と業界知識を持ったアドバイザーが「書類対策」や「面接対策」の転職支援をしてくれます。
社内SEに求められるスキルは会社によってさまざまです。自分のスキル/経験にマッチするかどうかは、志望企業の情報システム部門のタイプ次第なので、この業界知識がないと効率の悪い転職活動になってしまいます。
以下、実際に転職活動で『社内SE転職ナビ』を使った方からいただいたクチコミ情報です。

まだ転職すると決める前に面談したのですが、転職を急かされることがまったくなくて非常に好印象でした。
企業ごとにどのようなスキルが求められるのか、自分には背伸びしても難しいんじゃないか、と正直に教えてくれたのもありがたかったです(笑)
② 求人数が大手転職エージェントと同等
『社内SE転職ナビ』の求人数は6,500件以上(2022年5月時点)あります。これは業界大手と比べても遜色ありません。
例えば、『リクルートエージェント』の社内SE求人件数は7,700件以上、dodaは5,300件以上で、『社内SE転職ナビ』と同程度です。
③ 詳細な職種から求人を探せる
社内SEの中でも、さらに詳細な職種から求人情報を探すことができる点も『社内SE転職ナビ』の強みの1つです。
例えば、業界最大手の『リクルートエージェント』だと「社内SE(アプリ)」「社内SE(インフラ)」「IT戦略・システム企画」「ヘルプデスク」の4つから検索することになります。


一方、『社内SE転職ナビ』なら以下のとおり25種類の職種から公開求人を検索できるんです。
これはかなり重要なポイントです。なぜなら、一口に「社内SE」といっても期待されるスキル/経験は各社まちまちだからです。効率よく希望の求人にたどり着けるのは大きなメリットと言えます。


\ かんたん30秒、会員登録(無料) /
社内SE転職ナビの注意点(デメリット)
『社内SE転職ナビ』を利用する場合の注意点はつぎの3点です。
社内SE転職ナビのおもな注意点
首都圏・関西圏以外の求人が少ない
未経験者へのサポートが未知数
自社サービス開発案件を含んでいる
① 首都圏・関西圏以外の求人が少ない
『社内SE転職ナビ』は地方の求人件数が少ない傾向にあります。逆に首都圏や関西圏の社内SE求人を探すのに適しています。



地方の社内SEに転職した場合はどうすればいいの?



地方求人まで幅広く扱っている大手転職エージェントがおすすめです。特に『doda』、『マイナビITエージェント』がおすすめです
『マイナビITエージェント』は転職サイトを運営するマイナビがIT業界・WEB業界に特化したIT業界最大手クラスの転職エージェントです。そのため、①大手の求人案件あり、②豊富な求人数、③非公開求人も多数あり、④キャリアアドバイザーにIT業界出身者が多いのが特徴です。
他にもIT業界の転職サービスはありますが、まずは『マイナビITエージェント』に登録して間違いありません。IT業界の知識豊富なキャリアアドバイザーとの面談を持つことをおすすめします。


\ かんたん3分、会員登録(無料) /
② 未経験者へのサポートが未知数
『社内SE転職ナビ』は、IT業界が全く未経験という方には向かないサービスかもしれません。公開されている転職支援の実績データを見ると、『社内SE転職ナビ』をつうじて転職した方はコンサルファームを除いて97.8%がIT業界経験者だからです。(コンサルファームもアクセンチュアなどIT部隊を持っている場合があるため、100%IT業界経験者の可能性があります)


③ 自社サービス開発案件を含んでいる
『社内SE転職ナビ』が取り扱う求人は「客先常駐がないエンジニア」です。
この中には、情報システム部門に勤務する社内SE以外にも、自社でサービスを開発するWeb系やアプリ系の開発企業が含まれます。
純粋に情報システム部門に所属する社内SEへの転職を目指す場合は、この点に注意しながら求人を探しましょう。また、後で詳細を説明する「キャリア面談」でもそのことを先に伝える方が良いでしょう。
転職までの流れ
『社内SE転職ナビ』を利用する場合、以下の流れになります。なお、対面の面談は東京か大阪で行われますが、オンラインや電話での面談も可能です。
キャリア面談(転職活動を始めたい方)、カジュアル面談(転職するか悩んでいる方)どちらの場合でもまずは会員登録フォームへの登録が必要です。氏名や連絡先、現在の職種など1分程度の内容です。
これまでの仕事内容やスキル、転職において重視したい条件(業種、企業規模、給与、労働環境、キャリアパスなど)について、アドバイザーに相談します。
「まだ転職するとは決めていない」方は、現在抱えている仕事の悩みや将来の不安、社内SE業界に関する相談などに対して、提案やフォローを継続的にしてくれます。(カジュアル面談を希望した場合は、ここで終了します)
社内SE転職ナビの面談場所
東京都千代田区 麹町3-2 麹町共同ビル3階
大阪府大阪市中央区北浜3-5-22 オリックス淀屋橋ビル 4階
※ 電話・オンラインでの面談にも対応しているので遠方の方も安心です
転職を希望する場合、アドバイザーがあなたのスキル/経験、希望条件に近い社内SE求人を紹介してくれます。
それぞれの企業紹介や入社した場合の労働環境や待遇について説明を受けましょう。もちろん、かならず応募しなければいけないという制限は一切ありません。
提案された求人の中に、あなたが志望したい企業があれば、アドバイザーは履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策、その他の相談に応じてくれます。
もう少し年収をアップしたい、入社日を相談したいという場合もまずはアドバイザーに相談しましょう。内定を獲得したら、入社までの手続きについてもサポートしてくれます。
\ かんたん30秒、会員登録(無料) /
よくある質問
公式Webサイトに「よくあるご質問」が設置されています。こちらをご覧ください。
同サイトから一部を抜粋しますが、他の転職エージェントと比べて、特に注意が必要な事項はありませんでした。
会員登録に必要な情報
キャリア面談、カジュアル面談のためには、まず会員登録(無料)する必要があります。
登録に必要な情報は以下のとおりです。1分程度で入力完了できます。
会員登録に必要な情報
氏名、メールアドレス、電話番号、住所(都道府県のみ)、生年月日、直近の職種、直近の技術(言語)


\ かんたん30秒、会員登録(無料) /
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
『社内SE転職ナビ』のメリット・デメリットをまとめるとつぎのとおりです。
特徴( | メリット)注意点( | デメリット)
---|---|
アドバイザーが高い業界知識を持っている 社内SE求人件数は大手転職エージェントと同等 社内SE求人の中でも、さらに詳細な職種から探せる | 首都圏・関西圏以外の求人が少ない 未経験者へのサポートが未知数 自社サービス開発案件を含んでいる |
社内SEへの転職を目指す方におすすめの転職エージェントは他にもあります。ぜひ以下の記事で自分にピッタリな転職エージェントを探してみてください。
サービス名 | おすすめ度 | 社内SE 求人件数 | 総合/専門 | エリア | 特徴 |
---|---|---|---|---|---|
社内SE転職ナビ![]() ![]() 詳細を見る | ★★★★★ 5.0 | 2,165件 (別途非公開求人あり) | 専門 (社内SE) | おもに 首都圏・関西圏 | 社内SEに特化した専門転職エージェント 社内SEの転職事情に詳しいアドバイザー 平均7社以上を紹介してくれる |
マイナビIT AGENT![]() ![]() 詳細を見る | ★★★★★ 5.0 | 3,067件 | 総合(IT) | 全国 | IT系職種に特化した総合型転職エージェント 大手企業が狙える、かつIT系アドバイザーが在籍しバランスが良い |
![]() ![]() 詳細を見る | ★★★★☆ 4.5 | 5,000件以上 (社内SE以外含む) | 専門 (IT&ハイクラス) | 大都市圏 | ハイクラスのIT系転職エージェントサービス スキルがあれば40代も転職を成功させられる 他のレバテック転職サービスと平行して選考可能 |
KOTORA(コトラ)![]() ![]() 詳細を見る | ★★★★☆ 4.5 | 1,578件 | 専門 (ハイクラス) | 大都市圏 | 求人ごとのおすすめ年齢がわかる 業界に詳しいアドバイザーの顔・プロフィールが見える 一般に出回らないハイクラス求人が多数 |
![]() ![]() 詳細を見る | ★★★★☆ 4.0 | 2,465件 (別途非公開求人あり) | 専門 (ハイクラス) | 大都市圏 | 外資系、国内大手ハイクラスの転職エージェント 利用者の多くが30代以上 |
リクルートエージェント ![]() ![]() | ★★★★☆ 4.0 | 11,026件 | 総合 | 全国 | 国内最大級の転職エージェント 全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人10万件以上 総合サービスのため社内SE特化のサポートは期待できない |
doda![]() ![]() 詳細を見る | ★★★★☆ 4.0 | 7,133件 | 総合 | 全国 | 比較的社内SE案件の多い総合型転職エージェント 全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人も多数保有 |
クラウドリンク![]() ![]() | ★★★☆☆ 3.5 | 2,800件以上 | 専門 (社内SE) | 大都市圏 | 社内SEや自社開発エンジニアへの転職に特化 取扱求人件数は多くないが、平均12社以上を紹介してくれる |






コメント