社内SE転職の年収相場を調査!平均年収が高い業種・ポジション・転職エージェントはどこ?

自分の年収が世の中の社内SEとくらべて高いか低いか気になる……

社内SEの転職オファーで提示された年収が妥当か判断できない……

社内SEの平均年収は452〜525万円程度と言われています。でもこれは業種やポジションをすべてひっくるめた平均値です。

この記事では実際の求人情報を「業種」「ポジション」「転職エージェント」の単位に分類しました。あなたの年収や転職オファーが高いか低いか判断する材料の1つにしてください。

この記事でわかること
  • 実際の求人の平均年収
  • 業種別・ポジション別の平均年収
  • 平均年収が高い求人を扱う転職エージェント
R35運営者の転職プロフィール
  • 現在、情報システム部門でマネージャ職
  • 社内SE採用担当歴6年(書類選考、面接)
  • 大手SIer 10年以上の勤務経験
  • 35歳をすぎて倍率200倍の社内SEへ
  • 転職相談はツイッターのDMでお気軽に!
スクロールできます
サービス名おすすめ度社内SE
求人件数
総合/専門エリア特徴
社内SE転職ナビ

詳細を見る
★★★★★ 5.02,165件
(別途非公開求人あり)
専門
(社内SE)
おもに
首都圏・関西圏
社内SEに特化した専門転職エージェント
社内SEの転職事情に詳しいアドバイザー
平均7社以上を紹介してくれる
マイナビIT AGENT

詳細を見る
★★★★★ 5.03,067件総合(IT)全国IT系職種に特化した総合型転職エージェント
大手企業が狙える、かつIT系アドバイザーが在籍しバランスが良い
レバテックエキスパート

詳細を見る
★★★★☆ 4.55,000件以上
(社内SE以外含む)
専門
(IT&ハイクラス)
大都市圏ハイクラスのIT系転職エージェントサービス
スキルがあれば40代も転職を成功させられる
他のレバテック転職サービスと平行して選考可能
KOTORA(コトラ)

詳細を見る
★★★★☆ 4.51,578件専門
(ハイクラス)
大都市圏求人ごとのおすすめ年齢がわかる
業界に詳しいアドバイザーの顔・プロフィールが見える
一般に出回らないハイクラス求人が多数
JAC Recruitment

詳細を見る
★★★★☆ 4.02,465件
(別途非公開求人あり)
専門
(ハイクラス)
大都市圏外資系、国内大手ハイクラスの転職エージェント
利用者の多くが30代以上
リクルートエージェント
★★★★☆ 4.011,026件総合全国国内最大級の転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人10万件以上
総合サービスのため社内SE特化のサポートは期待できない
doda

詳細を見る
★★★★☆ 4.07,133件総合全国比較的社内SE案件の多い総合型転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人も多数保有
クラウドリンク
★★★ 3.52,800件以上専門
(社内SE)
大都市圏社内SEや自社開発エンジニアへの転職に特化
取扱求人件数は多くないが、平均12社以上を紹介してくれる
求人件数は2023年5月5日時点のものを掲載
目次

社内SEの平均年収(一般論)

一般的に社内SEの平均年収は452〜525万円程度と言われています

情報源平均年収
求人ボックス525万円
Geekly523万円
doda452万円
2023年4月10日時点の社内SE平均年収データ

この年収は社内SEの求人を多数取り扱う転職エージェントや転職サイトが実際に発表している数字です。

dodaが低めである理由はのちほど推察します。

ちょっと全体的に低く感じるんですけど……

社内SEの平均年収は「業種」の影響を大きく受けるので、全体の平均を調査してもあまり意味がありません。

それで今回、広く調査するわけですね!

今回の調査方法

今回、『R35|35歳からの社内SE転職』は2023年4月10日時点の社内SE求人を検索し、以下の方法で調査を行いました。

調査方法
  • 社内SE求人を扱う転職エージェント・転職サイトからそれぞれ100件を無作為に抽出
  • 対象は『社内SE転職ナビ』『マイナビIT AGENT』『KOTORA(コトラ)』『JAC Recruitment』から合計400件の求人情報を抽出
  • 各求人の「業種」「ポジション」「年収の下限」「年収の上限」を取得
  • 各求人の年収は「(年収下限+年収上限)÷2」で算出(年収の下限または上限の一方しかない求人は除外)

取得した「業種」「ポジション」「年収の下限」「年収の上限」のイメージは以下のとおりです。

社内SE求人と取得項目のイメージ

求人の平均年収

全体の平均年収:706 万円

400件の求人票から「(年収下限+年収上限)÷2」で算出した平均年収は『706万円』でした。一般的に言われている平均年収が『452〜525万円程度』ですので、求人のあるポジションはそれより随分と高いことがわかります。

これは国内企業は社内SEが不足しており、かつ内部での教育より外部から人材を獲得する考え方が強いことに起因していると思われます。

求人の年収分布

(下限+上限)÷2で算出した求人の平均年収の分布

平均だけでは実態が掴みきれません。実際の求人平均年収の分布をみていきましょう。

ボリュームゾーンは『500万円〜700万円』でした。上位10%は1000万円クラス、下位10%は300万円〜500万円です。極端に年収が高い・年収が低いと判断する材料の1つになりそうです。

業種別の求人平均年収

つぎに、求人企業側の業種別に社内SE求人の平均年収を見てみましょう。

業種別社内SE求人の平均年収
(下限+上限)÷2で算出した求人の平均年収の業種別平均

今回の調査では『業種非公開』を含め、15のグループに分類しました。

求人の平均年収が全体で『706万円』なので、平均以上の業種は15グループ中たった5グループで、「電気・ガス」「金融・保険」「電機」「医療・製薬」「業種非公開」です。

これらの業種の年収は社内SEにかぎらず、国税庁『民間給与実態統計調査結果』の「業種別及び年齢階層別の給与所得者数・給与額」で業種全体で高いことがわかっています。

つまり、社内SEの年収は業種の給与水準に大きく影響を受けていることがわかります。

職種別の求人平均年収

つぎに、求人のポジション(職種)別に社内SE求人の平均年収を見てみましょう。

(下限+上限)÷2で算出した求人の平均年収のポジション別平均

求人の平均年収が全体で『706万円』なので、平均以上のポジションは11グループ中8グループ。

つまり、平均以下の4グループ「Webエンジニア」「インフラエンジニア」「全般」「ヘルプデスク・キッティング」の求人数が非常に多いことがわかります。

特に、明確に役割を決定していない「全般」は中小・中堅企業の「ひとり情シス」である可能性が高く、その結果、求人の平均年収も低めであると推察されます。

また、「ヘルプデスク・キッティング」は業務難易度が低いことを理由に求人の平均年収が低いと予想されます。

社内SEへの転職で高年収を狙いたい方は「プロジェクトマネージャ」「セキュリティエンジニア」「DX推進」のポジションを狙うのが良さそうです。

転職エージェント別の求人平均年収

転職エージェントによっても取り扱う求人の年収に偏りがあることがわかりました。

ハイクラス転職の『JAC Recruitment』、金融系転職に強い『KOTORA(コトラ)』は平均値が高く、年収の上限も高い求人が目立ちます。

社内SEへの転職に特化した転職エージェントである『社内SE転職ナビ』は残念ながら全体平均である706万円より低い値(=644万円)でした。つまり「ハイクラス求人は少ないが、平均的な求人を多数取り扱っている」と言えます。

最後に『マイナビIT AGENT』ですが、地方の社内SE求人の取り扱い件数が多いため、他と比較すると平均値がグッと下がる結果となりました。逆の視点で「地方で社内SE転職を狙うならマイナビITエージェント」と言えそうです。

転職エージェント別の求人年収の平均(下限・中央・上限)

求人の平均年収をゾーン別に分類すると、以下のとおり。繰り返しになりますが、エントリーポジションなら『社内SE転職ナビ』『マイナビIT AGENT』、高年収ポジションを狙うなら『JAC Recruitment』『KOTORA(コトラ)』がおすすめです。

転職エージェント別の求人の平均年収の分布状況

まとめ

この記事では、一般的に『452〜525万円程度』と言われる社内SEの平均年収について、一般公開される求人情報から調査しました。調査の結果、求人の平均的な年収は『706万円』でした。

また、業種別・ポジション別に分類すると、以下のとおりでした。

業種別社内SE求人の平均年収
(下限+上限)÷2で算出した求人の平均年収の業種別平均
(下限+上限)÷2で算出した求人の平均年収のポジション別平均

高年収な社内SEを目指すなら、転職エージェントは『JAC Recruitment』『KOTORA(コトラ)』がおすすめであることがわかりました。

転職エージェント別の求人の平均年収の分布状況
スクロールできます
サービス名おすすめ度社内SE
求人件数
総合/専門エリア特徴
社内SE転職ナビ

詳細を見る
★★★★★ 5.02,165件
(別途非公開求人あり)
専門
(社内SE)
おもに
首都圏・関西圏
社内SEに特化した専門転職エージェント
社内SEの転職事情に詳しいアドバイザー
平均7社以上を紹介してくれる
マイナビIT AGENT

詳細を見る
★★★★★ 5.03,067件総合(IT)全国IT系職種に特化した総合型転職エージェント
大手企業が狙える、かつIT系アドバイザーが在籍しバランスが良い
レバテックエキスパート

詳細を見る
★★★★☆ 4.55,000件以上
(社内SE以外含む)
専門
(IT&ハイクラス)
大都市圏ハイクラスのIT系転職エージェントサービス
スキルがあれば40代も転職を成功させられる
他のレバテック転職サービスと平行して選考可能
KOTORA(コトラ)

詳細を見る
★★★★☆ 4.51,578件専門
(ハイクラス)
大都市圏求人ごとのおすすめ年齢がわかる
業界に詳しいアドバイザーの顔・プロフィールが見える
一般に出回らないハイクラス求人が多数
JAC Recruitment

詳細を見る
★★★★☆ 4.02,465件
(別途非公開求人あり)
専門
(ハイクラス)
大都市圏外資系、国内大手ハイクラスの転職エージェント
利用者の多くが30代以上
リクルートエージェント
★★★★☆ 4.011,026件総合全国国内最大級の転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人10万件以上
総合サービスのため社内SE特化のサポートは期待できない
doda

詳細を見る
★★★★☆ 4.07,133件総合全国比較的社内SE案件の多い総合型転職エージェント
全国をカバーし、取り扱い件数も多い。非公開求人も多数保有
クラウドリンク
★★★ 3.52,800件以上専門
(社内SE)
大都市圏社内SEや自社開発エンジニアへの転職に特化
取扱求人件数は多くないが、平均12社以上を紹介してくれる
求人件数は2023年5月5日時点のものを掲載

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

役に立ったらシェアお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次